脳神経外科

脳神経外科

めぐみクリニック めぐみクリニック
MRI・CT

MRI検査について

MRIとは、磁気共鳴画像の略です。強い磁力と電磁波を使用し分子生物学的な情報をもとに体内の断面や血管などを画像化する検査です。
一度の検査で数種類もの画像を作り出すことができ、特に脳や脊髄などの病気に対して、高い検出能力を持っています。
頭痛、めまい、しびれ、物忘れなどの症状がある方は、MRI検査をおすすめします。
MRIは狭いトンネルの中で、工事現場のような様々な機械音を出しながら一度の検査で数種類もの画像を撮影します。
検査時間は撮影部位や内容によって異なりますが、15分〜30分程度です。
当院では基本的に当日撮影可能ですが、予約の方が優先となります。
撮影のあと診察室にて結果説明いたします。

当院ではVSRAD(ブイエスラド)を導入しています。

VSRADとは、これまで検出が難しかった海馬の萎縮(早期アルツハイマー型認知症の方に見られる特徴)の程度をより精度を上げて評価することができる診断システムです。
通常の頭部MRIと一緒に行うことができますので、気になる方は医師にご相談ください。

次のような方はMRI検査を受けられないことがあります。(スタッフにお申し出ください)

心臓ペースメーカーが留置されている方
(MRI対応型であっても当院では検査できません)
人工内耳、神経刺激装置、インスリンポンプなどの医療器具を装着されている方
チタン製以外の脳動脈瘤クリップ
︎金属製人工心臓弁が入っている方
︎金属製の義眼、眼に微細な金属片の入っている方(入っていると疑わしい方)
︎手術を受けて体内に金属が入ったままの方
︎刺青、タトゥーのある方
︎妊娠中、妊娠の可能性のある方
︎閉所恐怖症など狭いところが苦手な方

MRI検査の注意事項について

撮影部位に関係なく全身に磁力がかかるため、基本的に検査用ガウンに着替えて頂きます。
化粧品には磁性体が含まれているものがあり、火傷の恐れや検査画像への影響が出るため、検査前に落としていただくことがあります。検査時にはアイメイク等の化粧品はつけないでお越しください。
︎増毛パウダーや一時的な白髪隠し化粧品は装置に吸着する場合がありますので、ご使用されている方は必ずお申し出ください。
カラーコンタクトには鉄成分が含まれる製品もあり、外していただきますのでメガネで来院いただくかコンタクトの保管ケースをお持ちください。
ヒートテック等の吸着発熱素材を使用した下着は火傷の恐れがあるので検査時には着用できません。
検査中はブザーをお渡ししますので不快を感じたり具合が悪い時には握ってお知らせください。

CT検査について

CTスキャン

CTとはX線を利用し高い分解能で体内の断面を撮影する装置で、頭部をはじめ胸部(肺)や腹部など全身のあらゆる部位に対して撮影することができます。
頭部では骨折など骨の状態や脳出血、くも膜下出血など出血を伴う病変の検出に優れており、検査時間も数分程度です。
ペースメーカーなどの体内金属が入っている方や閉所恐怖症の方など、MRI撮影が困難な方にも当院では迅速に対応することが可能です。
MRI同様に当日撮影が可能で撮影のあと診察室にて結果説明いたします。